電話でのお問合せは0296-71-4158
![]() ![]() 角型土のう袋 UV黒PE(UVブラック土のう)の材質は耐久性のあるポリエチレン(PE)と屋外で長時間対応できる紫外線対策のUV剤を配合し生成した硬質で厚手の生地を確り編んであるため、 屋外で約5年以上ご使用が可能です。 (※参照1 引張試験結果表)
|
![]() ![]() ストロング角型土のう袋 UV白Eの 材質は耐久性のあるポリエチレン (PE)を使用しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
角型土のう袋で行う浸水対策のいいところは 止水が難しい次のところも対応できます。 1,建物などの硬質な既設物のところでも押し付けて密着をさせることができる。 2,角型土のう袋の底面は、多少の凹凸の地面でも対応でき密着性を増して設置をすることができます。 3,サイコロ状のため、「底面の角までほぼ均等に重力」が掛かるので土嚢と土嚢の間のところも密着性を増して設置をすることができます。 ビニールシートを底部に敷き止水したときも重力が掛かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
角型土のう袋の止水実験状況
こちらから ⇒ ![]() |
![]() ![]() ・玄関ガーデニング・ベランダで栽培・屋上で栽培・軒下で栽培・玄関で栽培・駐車場の片隅で栽培・ストレス解消に野菜の成長を楽しみながら栽培、空きスペースに置いて栽培など、比較的リーズナブルな栽培容器なので、手軽に栽培ができます。 ・ 収穫時期には自宅にいて、新鮮な野菜を収穫して食べることができます。 ・沢山の実がなるナスや漬け物やサラダが美味しいキュウリ・栄養成分の豊富なトマト・長期保存が可能な玉ネギ・ジャガイモ・サツマイモなど、いろいろな品種の野菜が栽培できます。 9月は、白菜・玉ねぎ・キャベツ・小松菜など色々な野菜の種を蒔く時期です。 ※ご参考までに、確りした野菜を育てるコツは、スマホやパソコンでのインターネットを利用して「栽培を始める月(例:9月)・栽培又は栽培方法・野菜など」を入力して検索すると栽培の仕方を教えてくれますので、気楽に栽培をすることができます。 ◎新型コロナウイルスが広範囲に広まったときや外出禁止令の発令などがあったときなどは、少しでも野菜が採れると安心できるのではないでしょうか。 今後もまた、いつ発生するかわからない新型インフルエンザ対策に身近で栽培してみてはいかがでしょうか。 |
・大雨に備えて角型土のう袋で浸水防止対策の利用。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細を見る |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
ストロング角型土のう袋UV白PEの 上部を7回折り畳んで小さなコンテナにした状態 (通常の花・野菜はこの形で育てられます。) ![]() 薔薇やカサブランカなど大きくなる植物を2・3年くらい植えた状態に置いておくときや、更に大きく育てたいときは3回~5回折りくらいにして、少し土量を多くした方が根の張りがよくなり確り育てることができます。 |
||
折り畳んだ状態 ![]() |
上部を3回折り畳んだ状態 (約25Lの土が入ります。) 大根・人参・牛蒡などの根菜類または、 ジャダイモを2段に蒔いて栽培するるときに便利です。 ![]() |
||
詳細を見る |
![]() |
|||||||||||||
![]() 角型土のう袋 白PEの材質は耐久性のあるポリエチレン(PE)を使用しています。 ・鮮やかな白色をしているので、マジックペンなどで書き入れることができます。 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
砂20Kgの砂を入れた 角型土のう袋白PE ![]() |
|
||||||||||||
詳細を見る |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
・四角い土のうは土のう同士が密着するので止水に効果があります。 |
|||||||||||
・台風やゲリラ豪雨などの大雨による低い土地や建物などへの浸水防止対策。 |
|||||||||||
・都市型水害など側溝や水路をかさ上げして氾濫防止対策。 |
|||||||||||
・地下への出入り口に止水階段を設置して地下への浸水防止対策と地下出入り口からの通行確保をしながら、
|
|||||||||||
・ ブロック塀や建物の壁などに幅約20㎝に直立してピッタリと縦置きして積めるのでいざという時にもすぐに対応できます |
|||||||||||
・土のうステーションで備えて置くと迅速に対応ができ被害を最小限に抑えるのには、より効果的です。
|
|||||||||||
・水路の氾濫に備え側溝の上部を角型 土のうでかさ上げして浸水対策にもご利用できます。 |
|||||||||||
・急な水害時には車道がないところに人力で運んで仕切りや柱の設置ができます。 |
|||||||||||
・太陽光発電施設の水対策
|
|||||||||||
止水実験(浸水対策)状況 ➡全体の止水実験情報
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|
|||||||||
|
|||||||||
1、草花や野菜などの袋栽培でガーデン造り・家庭菜園・豪華な花階段。 |
|||||||||
・角型土のう袋(土嚢袋)はプランター・コンテナ・植木鉢・セルプランターなど同じように花や野菜栽培などの花栽培として園芸用品やガーデニング用品としてご使用いただけます。 |
|||||||||
・新型コロナウイルスが広範囲に広まったときや外出禁止令の発令があったときの対策に、メッシュ栽培袋でお庭やベランダ・駐車場など空いているところで手軽に栽培することができます。 今後もいつ発生するかわからない新型インフルエンザ対策に家庭やベランダなど身近で栽培してはいかがでしょうか。 収穫時期には外出しないで、自宅にいて直ぐに採って食べることができます。 ナスやキュウリ・トマトなどいろいろな品種の野菜が栽培できます。 |
|||||||||
・四角いブロック状なので庭がなくてもアレンジして楽しめます。 |
|||||||||
・ベランダや屋上などの空いているところで手軽に栽培ができます。
|
|||||||||
・玄関や店先・門のところで栽培しているといざという時の浸水対応策に役立ちます。 |
|||||||||
・容量は土約27ℓ(高さ51㎝×横30㎝×幅18㎝)まではいるので根の成長によいため確り育てられます。 |
|||||||||
・幅が30㎝あるので花や観葉植物および山野草や多肉植物・球根類などの寄せ植えも楽しめます。 |
|||||||||
・底が平なので土砂を入れると安定して自立するため少しくらい強い風でも殆ど倒れる心配がありません。 |
|||||||||
・通気性や水はけに優れているので根にもよく、また植木鉢やプランターのように鉢底の穴に網等を置く必要がありません |
|||||||||
・深く根を伸ばす根菜類や増し土をするにも便利です。 |
|||||||||
・袋の口を閉めたり伸ばしたりして寒さや直射日光及び土表面の乾燥から守ることができます。 |
|||||||||
・UV加工がほどこされている角型土のう袋UV黒PEは、紫外線に強いだけでなく、袋が黒いため熱を吸収するため冬場の家庭菜園でのプランターとして使用するのもおすすめです。 |
|||||||||
・従来のコンテナと違い軽量で折り畳めるので持ち運びも楽です。 |
|||||||||
・低価格なので気軽に楽しめます。またお好きな花棚にアレンジして豪華な寄せ植えも楽しめます。 |
|||||||||
・ 今後、心配されている新型インフルエンザの大感染時代・エンザパンデミック(※参照2)になるようなことがあると外出禁止令が発令された場合などは買い物や会社などに行けなくなることもあるそうです。
|
|||||||||
・軽くて折り畳めるので持ち運びが便利で保管場所に困りません。また使用後の処分も簡単にできます。 |
|||||||||
・土のう袋は土を入れると最大約25キロと、男性でも一人で運ぶには大変な重さにもなりますが、園芸・家庭菜園を楽しむ主婦や年配の方も扱いやすい、容量5~10キロくらいにもなり、通常サイズに比べかなり小さいサイズで栽培ができます。 ・土のう袋は水を通しやすく通気性が良いので、トマトやキュウリなどの野菜を育てる際のプランター代わりにも使用でき、風が強い日でもプランターのようにすぐには倒れないことがメリットです。 |
|||||||||
ハイビスカス
|
寄せ植え
|
花の高さや位置をアレンジして楽しめます。
|
店舗前で目線に合わせた
|
||||||
お好みの花をアレンジして寄せ植えができます。
|
収穫間近な白菜と玉ねぎの苗を栽培しています。
|
||||||||
※参照2
|
|
|||||||||
◎太陽光発電施設を大雨による雨水からの被害対策や、水害復旧工事などで、コンクリートブロックの運搬やミキサー車が入りづらい山や畑、川などにコンクリートブロック積や塀・雨水の誘導壁・止水壁・簡単な階段などを設置する場合でも、「角型土のう袋」があれば、砂や砂利が入ったコンクリートの代わりに土(真砂土や発生土など)や、ずりを利用し、セメントによるセメント系固化や石灰、炭酸カルシウムなどを混ぜて固める工法があります。
|
|||||||||
・大切な物を雨や風からシートで覆って重石をして保護する場合は、縦型の角型土のうはつかむところが高いので、つかみやすいので作業が楽で腰への 負担が少なく持ち上げられます |
|||||||||
・仮設構造物や仮の土留めなど。 ・アースバックや緊急避難用テントの建築
|
|||||||||
・人力で 雨水や湧水を誘導する水路設置。 |
|||||||||
・土のう袋は、土砂災害などで流れてきた土や泥を入れて廃棄したり、洪水災害時に水をせき止めるほか、工事現場で不必要な土・泥・資材を入れる際に活躍します。 |
|||||||||
・進入禁止や通行止め及び門や塀の設置。 ・階段を作り高い所への昇り降り。 ・地下床掘中の湧水対策。 |
|||||||||
・ご家庭で出た生ごみを入れるコンポストとして使えば、堆肥作りも可能です。 更に、作った堆肥が入った土のう袋の中にじゃかいもやさつまいもの苗を入れれば、美味しい野菜をご家庭で作ることもできます。 |
|||||||||
・また、作った堆肥が入った土のう袋の中にじゃかいもやさつまいもの苗を入れれば、美味しい野菜をご家庭で作ることもできます。 |
|||||||||
|
|||||||||
・高い所への昇り降りに利用できます。 ・進入道路がないところでも人力で運んで 塀や仕切り、階段などが設置できます。 ・水路や側溝をかさ上げして冠水防止対策。 ・地下出入り口からの浸水防止対策に階段状に設置して雨水の侵入を防止し出入り口確保にも利用ができます。 ・壁などを作る場合は上段を横にずらして 並べて積み上げると一体感が増します。 ・幅約30㎝の等間隔で並べられます。 ・土のう建築(アースバック工法・緊急用住宅・ 土のうテント)や動物のトレーニング場など アイデア次第で多用途に使用できます。 |
2015年6月6日より日の当たる建物の外側に、大雨時の浸水防止と 不法侵入などの防犯対策に角型土のう袋UV黒PEの土のうの上部に 太陽光充電式で夜間赤色に点滅するLEDを固定して設置してあります。 角型土のう袋UV黒PEは変形、変色、劣化等の変質は見られませんでした。 また長い間屋外に置くと袋の網目の段差部に白い汚れ(苔等)が付着しますがタオルなどで拭けば落ちます。 【2020年7月24日撮影】 |
|
![]() |
![]() (角型 土のう袋用の補助袋です。) 〔使用方法例〕 角型防水補助袋は、ポリエチレン製の透明な袋で、角型土のう袋とほぼ同じ形状なので、角型土のう袋の中に入れてから、その中に土砂を入れて土嚢内を通水しないようにして使用することができます。 ![]() 商品名:角型防水補助袋 (10枚入り) 品番:bousui300 価格:920円(税込:994円)/10枚入り、 ・材質:ポリエチレン |
|
耐候性大型土のう(コンテナバック) KR-2-BB-3 コンドーテック株式会社製 大型土のうは耐久性に優れ、大型土のうを屋外で使用された場合に太陽光・風雨・温度変化に対し変質、変形、変色、劣化等の変質を(3年)起こしにくい性質になっています。 ![]() 5枚入り KR-2-BB-3 価格:12,000円 (税込:12,960円) 詳細を見る |
|
耐候性大型土のう(コンテナバック)
|
〒309-1453
茨城県桜川市友部219
TEL:0296-71-4158
FAX:0296-75-2236
E-mail:
top@bousai.apool.biz
→ショップ案内